インスタグラム
YouTube
TOP 投稿一覧

豆まき

豆まき

2019 / 02 / 04

こんにちは!

副院長の近藤です。

 

昨日は節分でしたね。皆さんは豆まきはされましたか?laugh

我が家は、子供たちそれぞれが保育園で製作した鬼のお面をかぶって、豆まきをしました。

3歳児と1歳児の作る鬼のお面は目鼻立ちがカオス過ぎて、何度見ても笑ってしまいますcheeky

長男(右)のお面は、おそらく目を逆さまに貼り付けてしまい、鬼なのにたれ目!

長女(左)のお面は、眉毛の位置が自由すぎます!

でも、大人では作れない味のある作品で、大事にとっておきたいなと思っています。

鬼役の院長が赤鬼として登場しました!

「コノヤロ~」とか言いながらの登場ですがあまり怖くはなく、

長男は半笑い。娘はさすがに半泣きでしたが。

豆の代わりに、甘納豆(個袋入り)を投げつけ、楽しい豆まきとなりました。

 

昔は、災害や病気は全部鬼の仕業と考えられていて、

豆まきはそれを追い払い、福を呼び込むための行事だったようですね。

 

今日から立春ですが、それにふさわしい暖かいお天気ですね。

でもまた寒の戻りがあるようですので、皆様体調などお気をつけください。

 

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。