インスタグラム
YouTube
TOP 投稿一覧

待合室の棚の変化、と院長の趣味

待合室の棚の変化、と院長の趣味

2023 / 11 / 10

こんにちは!副院長の近藤ですblush

 

 

 

当院の待合室の物品販売用の棚ですが、今まではこうだったのですが↓

 

 

 

 

最近、新しく小さな白い棚を設置して、下の写真のような状態になりました✨

 

以前は、テレビ前の、通路の一部にあたる場所に机が置いてあったので今思えば少し邪魔な状態でしたが(患者の皆様すみませんでした)、当院スタッフの皆さんで色々探してくれたようで、私が見た時にはこんなにピッタリな棚が既に設置されており、とても嬉しく思いました。

 

しかも、自分達で組み立てなければならず、受付Hさんと歯科衛生士Yさんの2人で1時間半もかけて、組み立ててくれたそうです。

本当に、感謝です!!ありがとうlaugh

 

 

 

以前、当院に歯の治療に来てくれた私の知り合いの歯科衛生士さんに、「近藤歯科は、きちんと女性の目が入ってるって感じがする歯科医院ですね!✨」と褒めて頂いたことがあり、とても嬉しく思ったのですが、この女性の目は、私ではなく女性スタッフさん達の目なんだと思います👀

 

私ももっと、細かいことに色々気付かなけらばいけないのでしょうが、なかなか新しいアイデアが思い浮かばないタイプなので、女性特有の、細かい事に対する気配りは、今後もスタッフさん達にお任せしていきたいなと思いますcheeky(私は診療の方で、頑張りますので、、、)

 

 

最近の院内での出来事でした。

 

 

 

 

話は変わりますが、院長がここ半年間、頑張って通っていた茶道の教室が、先月で無事に修了したようです。

上の写真は最終回の教室で撮影したようです。

院長はなぜ、剣道の胴着なのでしょうか❔

 

院長曰く「形式美に憧れて、茶道を習ってみたかった」とのことですが、半年間、コツコツと家でも茶道の本を読んだり、茶道の動画を見て動きを覚えたりと、よく頑張っていた印象です。

 

 

いくつになっても、何かを新しくはじめる事に遅いという事はないと、私もいつも思っています。

 

人生日々勉強ですので、私も、いくつになってもずっと何かを学び続けていたいなと思っています。

 

 

 

 

当院のブログをご覧いただき、ありがとうございました。